最強の受験勉強法

それは「規則正しい生活をする」ということです。何それ?と思うかもしれませんが、受験勉強はマラソンです。ここができていない生徒が本当に多いです。参考書はあれを使うと偏差値が上がる。こうやって暗記すれば覚えられる。確かに大切ですが、規則正しい生活を送ることに比べれば大した事ではないと思います。

一つ生活の例をあげましょう。1、朝は起きる。2、朝ごはんを食べて勉強する。(気が散るのでケータイはしまう。←かなり大切)3、翌日に影響が出ないくらい勉強する。(私の場合、時間で言うと8〜9時間くらい)4、勉強の後は運動する。30分走るなど。5、勉強ばかりではしんどいので本を読んだり映画を見たりする。(SNSは精神衛生上あまりよろしくない。)6、早めに寝る。以降繰り返す。

上記した生活を想像してみてください。そして1年とは言いません3ヶ月でも続けてみてください。かなり偏差値が上がります。受験生にしてはかなり普通の生活ではありませんか?何よりあなたにもできると思いませんか?しかし多くの受験生はこれができない。

成績を伸ばすコツは当たり前のことをコツコツするだけです。コンスタントに波がない勉強をしてください。今日は休日だから12時間勉強するなどと張り切ったことをすると翌日ドツボにハマります。しんどくて全く集中できなくなるからです。

また教材もコロコロ変えないようにしてください。ある程度の難易度の問題集を行ったら過去問をやりましょう。レベルが足りないと感じたらそこから増やせばいいだけです。やることは常にシンプルに。根性論に持って行かないように。サラサラ勉強してください。では!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です