2024-06-03 / 最終更新日時 : 2024-06-03 hayato 学習方法勉強の休憩方法 ある本に書いてありました。休憩する際には余韻が残らないものがいいと。スマホを休憩時間で使ってしまうと必ず余韻が残ります。それは勉強時間になっても反響して集中することが難しくなるようです。 本気で勉強をする時は休憩時間にも […]
2024-06-01 / 最終更新日時 : 2024-06-01 hayato 学習方法勉強がしんどい時 今の時期はまずは未修の単元がないように学習するべきです。そして自分でやるべき内容を決めて取り組んでいると思います。浪人生や意識が高い(いい意味で)現役生に多いのですが、自分でノルマを決めるとそれがプレッシャーとなって余計 […]
2023-12-30 / 最終更新日時 : 2023-12-30 hayato 学習方法学力は年末から伸びます 今まで累積してきた知識はここから伸びます。ここでやめないようにしてください。緊張で勉強が手につかない人もいるかと思いますが、それでも大丈夫ですので、勉強の形からでも入ってください。乗ってきたら一気に頭に入るはずです。とも […]
2023-12-24 / 最終更新日時 : 2023-12-24 hayato 学習方法準備万端はあり得ない 何にしてもそうですが、完璧に準備するのは不可能です。例えば共通テストの英語をすらすら読める。時間が余る。これは理想ですがおそらくそんな日は来ないでしょう。受験勉強にかかる時間は英語だけではなく、その他の科目もありかつ共通 […]
2023-12-19 / 最終更新日時 : 2023-12-19 hayato 学習方法プレッシャーを感じましょう 共通テストまであと25日です。焦っていますか?であればOKです。この時期に焦らない人はいません。 そして焦る気持ちは悪いものではありません。むしろ利用しましょう。直前期は夏休みの時期の3倍の学習効率があると言われています […]
2023-12-18 / 最終更新日時 : 2025-03-26 hayato 学習方法伸びを感じない日を大事にしよう 成績、運動、ダイエットなんでもそうだと思いますが、自分の目的に向けて頑張ろうとしている時、全く成長を実感できない日があると思います。というかほとんどの日がそうです。 しかし、目には見えなくてもそれをを行ったという経験値は […]
2023-12-14 / 最終更新日時 : 2023-12-14 hayato 学習方法過去問を怖がってはいけない 共通テストまであと1ヶ月となりました。過去問をやるにはいいタイミングです。 点数が芳しくなくて怖いですか? 大丈夫です。僕らは今から過去最高点を出すだけだからです。これから少しづつ伸びていきます。それも確実にです。 過去 […]
2023-11-28 / 最終更新日時 : 2023-11-28 hayato 学習方法英語の長文を恐れるな 英語長文に苦手意識を持っている人は多いと思います。文法の問題集、単語帳もやった。どうして読めないのでしょうか? それは長文を読んでいないからです。 長文を読むことを練習していないから読めないのです。おそらく確実に量が不足 […]
2023-11-26 / 最終更新日時 : 2023-11-26 hayato 学習方法テスト前の勉強について 共通テストまで2ヶ月を切りました。勉強時間について時間が足りない気持ちのあまり、がむしゃらにやって燃え尽きてしまう生徒が見受けられます。まだまだ若いですね笑。 入試直前期も変なことはせずに普通に勉強してください。 勉強時 […]
2023-11-23 / 最終更新日時 : 2023-12-10 hayato 学習方法勉強のときはスマホの電源を切ろう スマホ使わないことはできますか?これをするだけで成績は確実に伸びます。ですが私たちはおそらくこの方法は取ることができません。なぜならスマホがそういう体に私たちを作り変えてしまったからです。テック企業はとても賢い方法で私た […]